Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
Gerbera Business Consulting
ホーム
プロフィール
事業内容
デューデリジェンス
事業計画策定サポート
伴走型実行サポート
お問い合わせから着手まで
コラム
お知らせ
ご相談受付の再開について
お問い合わせ
Gerbera Business Consulting
ホーム
プロフィール
事業内容
デューデリジェンス
事業計画策定サポート
伴走型実行サポート
お問い合わせから着手まで
コラム
お知らせ
ご相談受付の再開について
お問い合わせ
More
ホーム
プロフィール
事業内容
デューデリジェンス
事業計画策定サポート
伴走型実行サポート
お問い合わせから着手まで
コラム
お知らせ
ご相談受付の再開について
お問い合わせ
コラム
誠実な承継とは何かを考える
健康のために始めたジョギングがすっかり日課になり、人間ドックの結果もすべて「A判定」になりました。帰り道には、いつも地元の氏神様を祀る神社に立ち寄ります。鳥居をくぐると自然と呼吸が整い、心が静まっていくのを感じます。境内を歩くと、木々に囲まれた石畳に凜とした空気が漂い、手水で心身を清めてから、丁寧に拝礼し帰路につくのが習慣です。
そんな神社にも、「後継者がいない」という悩みがあると知ったのは、中小企業診断協会の研究会でのことでした。宮司を務める会員の方が、「最近では神社の継承でもM&Aの話が出るようになってきた」と話してくださったのです。
ちょうど翌日は、その神社の祭礼の日。さっそく参拝に伺うと、大きなのぼり旗が風にはためき、神殿には立派なお神輿が飾られていました。地域の誇りと伝統を感じる、心洗われる光景でした。
一方で、世の中には悪質なM&Aも存在します。たとえばルシアンホールディングスの事例では、買収後に売り手企業の資金を吸い上げ、経営を放置。従業員への給与も支払われず、旧経営者の保証も履行されなかったと聞きます。こうした案件には、大手を含む複数の仲介会社が関与していたとも報じられています。
こうした問題に対して、中小企業庁やM&A支援機関協会は対応を進めています。たとえば、経営者保証の解除を契約上義務付けるモデル契約の公開や、違反企業をブラックリストに登録する仕組みなどです。
私自身も、保証解除が行われないM&A案件に直面したことがあり、その際には売り手の経営者に対して再考を促しました。
M&Aとは、単なる企業の売買ではなく、事業に込められた想いや、働く人々の未来を引き継ぐ、責任ある営みです。制度整備を進めることはもちろん大切ですが、それ以上に、私たち一人ひとりが「誠実な承継とは何か」を考え、行動していくことが求められていると感じています。
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse